「第1回 ふるさと納税大感謝祭」へ行ってきたよ
2015-10-08 :
へなちょこな日々

「第1回 ふるさと納税大感謝祭」レポでーーす!
9/26、27に「TKPガーデンシティ品川」で開催された
「ふるさと納税大感謝祭」
ふるさと納税のポータルサイト「ふるさとチョイス」によるイベントだよ
この「大感謝祭」に出展している自治体へ
ふるさと納税をしたひと限定で、イベント招待のメールが送られたらしい
私がふるさと納税した
「宮崎県綾町」 と 「宮崎県都城市」 は
どちらも出展してるようだぞ
両方とも、大人気の自治体みたいだもんね

申し込んだのは、初日の26日(土)、開始時刻の13時
姉を誘って(同伴者OK)時間より少し前に到着
既に、入り口前に行列ができてるよ
このイベントでは、各自治体のPRはもちろん
名産品の「試食」があるのだ~
とーぜん、それを楽しみにやってきたんだよーん
ふるさと納税は、お礼プレゼントの「美味しい、良いお肉」がお楽しみ
ということは、その「美味しい、良いお肉」を試食させてもらえるわけで (゚∀゚*)
もちろん、お肉だけじゃないけどね
私は肉ひとすじ~
受付でもらった会場MAPをみて
「美味しい、良いお肉」を出している自治体にめどをつけ
いざ、開場だ~

いきなり目の前に現れた「都城市」のブース
いちばんのお目当て
「宮崎牛」は・・・
まだ準備中だー あわてちゃいけない

おとなりには「埼玉県深谷市」
「ふかやプレート」?
「深谷牛」と書かれているよ
こちらは既に行列だ!

これが、深谷市の名産品試食スペシャル「ふかやプレート」
山芋の乱切り、とろろそば、アイスクリーム、お酒や葡萄ジュース
おっいしーー (*´∀`)

市の職員さんたちかな?
延々と流れ作業でがんばっている
これは、どの自治体ブースもそんな感じ!

「長崎県佐世保市」
ステーキは時間制だ
(しかし、常に整理券品切れで試食かなわず~ (´Д`) )

三重県は南部のほうのいくつかの市町の合同ブース
試食も、時間でそれぞれの名産品紹介になる

ひもの、焼き立ておいしーー

「茨城県常陸大宮市」は、「瑞穂牛」と

ゆずジュースや地酒など

ステキな組み合わせ~ ( ̄▽ ̄*)

「高知県四万十町」のうなぎ~♪
新聞紙でつくられた、頑丈な紙袋もいただいたよ

さつまいもも~

「長崎県平戸市」のあご出汁の試飲

にぼしも
どのブースも、販売もあるよ

ゆるキャラたちも、たくさん来ていたよ
これは・・・? (@o@;)
山形県天童市の「ラフちゃん」だ!
「ラ・フランス」の妖精らしい

ふたたび「都城市」へもどってくると、行列が
都城市ブースは、ほかの自治体のブースの2倍の大きさ
しかも、入口真正面で陣取っている

焼いてる焼いてる~

A5ランクの宮崎牛だ!
私がプレゼントでもらったのは「薄切り肉」だったので
(量で選んだから~ ( ̄▽ ̄*) )
やっぱり、コレのほうが食べごたえがあるぞ

これは、いくら寄付するともらえるんだろ

芋焼酎「霧島」シリーズも試飲
はじめての「金霧島」をいただいたよ

おーにーくーーー

さすが、脂がじゅうう~っと、おいしーー (*´∀`)
都城市、かなりの大盤振る舞い!
たぶん、日本一ぐらいに寄付が集まったんじゃないかな
この私(長期節約期間中&ケチ)が寄付してるぐらいだからね
宮崎牛の人気、すごーい

奥のステージでは、時間ごとに各自治体のPRステージも

「北海道上士幌町」からは、じゃがいも~
ふかしてバターがけ! ぜったい美味しい!

「岐阜県美濃加茂市」、山之上の梨
甘くてシャリっと、おいしーー

牛肉も!

「茨城県境町」の名物、イナガキ食品のチーズケーキ

同じく境町「いち美豚」の豚しゃぶ

「岩手県 Team 北上×西和賀」
湯上がり娘さんたちから、地ビールや地酒など

「茨城県小美玉市」のお漬物と

納豆の試食もあった~ おいしー

飲むヨーグルトも

ベーコンも~

このゆるキャラ、かわいい Σ(@o@;)
ふと、本体を見かけたときから気になっていたのだ
長野県白馬村の「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世」だって
要注目だ

おっと、この素敵な呼び込みは

「宮崎県小林市」
方言がフランス語みたいだって話題のとこだよね
豚肉も牛肉も焼酎も~

ステージでは「カサリンチュ」のライブ
宮古島出身なんだって

「宮崎県綾町」
ここも、私がふるさと納税したところだよ
でも、私がいただいた「綾ぶどう豚」は出てなかった~
(アレも大人気だったから、在庫がないのかしら)
新鮮野菜や、野菜のペーストやジャムなど

ふたたび「三重県」

「玉城町」の豚肉~♪
いつのまにか、結構な時間が経って
ひとはどんどん増えてきてるよ
そろそろシメようか、と

入口すぐの大きなブース、都城市と深谷市
途切れずに行列ができている

フォンドヴォー醤油で味つけされた、深谷牛

ふかやプレート~ リピ (*´∀`)
そして

「玉 金霧島」と

宮崎牛 りぴっ (*´∀`)
ほかにも、たくさんのブースでいろいろといただいたよ
帰りに、さくっとなんか食べよう、ぐらいのつもりでいたんだけど
ぜーんぜん!
けっこう、おなかいっぱいになりました~
「美味しい、良いお肉」もいただいたし (*´∀`)
お酒の試飲もちょこちょこあったし~ (*´∀`)▽

こちらは、いろんなブースからいただいたお土産たち
常陸大宮市の「梅納豆おこし」が美味しかった!

佐世保市のおせんべいも、手作り感が発揮されている
ちょこっと配るお菓子とか
こんなところからも、いいPRになってるよね

こちらは、ふるさと納税とは関係なく
本日、姉からもらったチョコ♪ 可愛いよね♪
その姉は!
なんと、この夜そっこーで
都城市にふるさと納税していた!! Σ(@o@)
A5の「美味しい、良いステーキ」が届く予定らしいぞ
私ももちろん、今年中にふるさと納税するよーーー!!
どこにしようかな
てことで、
「ふるさと納税大感謝祭」、大成功だと思います~
来年の「第2回」の開催を、楽しみにしてまーーーす ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ
- 関連記事
-
- 休日リラックス♪定番「Stella ビュッフェ&テルマー湯」 (2015/10/10)
- 「第1回 ふるさと納税大感謝祭」へ行ってきたよ (2015/10/08)
- へな休日 ~オナカにも休日を (2015/10/03)
スポンサーサイト
2023年度スパイスアンバサダー

FC2*レシピブログ集

人気ブログランキング*おうちごはんブログ集

にほんブログ村*おうちごはんブログ集
2015-10-08 :
へなちょこな日々