オリジナルブレンドのカレーパウダーで☆ヘルシーカレー豆腐ハンバーグ ~金麦あいあい皿 2016 レポ その2
2016-07-10 :
お肉

ひさしぶりに
ハンバーグをつくりました〜
自分弁当用と常備菜をかねて、大量に♪
カレー風味にしたよ
【ヘルシーカレー豆腐ハンバーグ】
(ミニサイズ14個分)
豚ひき肉・・・500g
豆腐(3Pセット)・・・1パック
えのき・・・1袋
*ターメリック・・・小さじ1
*クミン・・・小さじ1
*レッドペッパー・・・小さじ1/2
*フェヌグリーク・・・適量
塩胡椒・・・適量

1.えのきは細かく切る

2.ボウルに、豚ひき肉・豆腐・えのきを入れる

3.(*)の調味料と塩胡椒を入れる

4.よく練りまぜる

5.好きな大きさに分けて小判型にしたら、中火で焼く

6.焦げ目がついたら裏返す

7.弱火にして蓋をし、中まで火が通ったら出来上がり

スパイシーで
ビールにぴったりおつまみ♪
大きくつくってメインおかずにも
ミニサイズでお弁当にも~

「GABAN スパイスシリーズ」
オリジナルのカレー粉をつくれる
スパイスセット!
モニターテーマは
「オリジナルブレンドのカレーパウダーで
カレー&スパイシーおつまみをつくろう!」
基本のカレー粉レシピは
ターメリック:1
クミン:1
レッドペッパー:1/4

私は「辛い派」なので
レッドペッパーを、倍の 1/2 で♪

そしてこの
「フェヌグリーク」とは??
はじめて見るし、聞くのもはじめてだ
フェヌグリーク
日本ではまだなじみがありませんが、世界各地で使用され、
カレーパウダーの主なスパイスの1つでもあります。
焦げた砂糖の香りやセロリにも似た独特の香味、苦みが特徴。
カレーやチャツネなどに使うと味に深みが出ます。
少量使うのがポイント、カレー1人分にひと振りが目安。
ほほー
これも、ぱぱっと振り入れてみたよ

深みのある
本格カレー風味に仕上がったよ〜
お豆腐とえのきで
ふんわりとヘルシーだ♪
程よい辛さで
美味しく出来ました
たくさん出来たので
2個ずつラップして
冷凍常備菜にしまーす
さて

届いたばかりの
「金麦 あいあい皿」
→ 金麦 あいあい皿 レポ その1

「藍縞(あいじま)浅皿」
に、のせてみました♪

とっても、いい! ヽ(゚∀゚*)ノ
なんだか、洒落た感じ〜
和の趣たっぷりだけど
洋ものも合うよね!
これは、とってもつかい勝手が良さそうだ

センスの良い器は
へなちょこ料理も
いい感じにしてくれる♪
ちょいと不格好なハンバーグだけど
美味しく出来たよ ( ̄▽ ̄*)
オリジナル・カレーパウダー
配合もいろいろと試して
炒めものとかにも活用したいな
- 関連記事
-
- 【レンチンでやわらか♪ローリエ風味のサラダチキン】 (2016/11/24)
- オリジナルブレンドのカレーパウダーで☆ヘルシーカレー豆腐ハンバーグ ~金麦あいあい皿 2016 レポ その2 (2016/07/10)
- 【糖質オフ!おからパウダーで揚げ焼きチキン】 (2016/06/29)
スポンサーサイト

FC2*レシピブログ集

人気ブログランキング*おうちごはんブログ集

にほんブログ村*おうちごはんブログ集
2016-07-10 :
お肉